【イーハトー部活動・鉄瓶急須】

ケロ平はインテリア・ライフスタイルショーに出展している
岩手県水沢鋳物工業共同組合ブースに来ました。

 
可愛い南部鉄器の急須は内側が琺瑯引きされてるから
鉄の影響がなく、お茶の色が綺麗に出るからオススメ。
今年の新色キミドリ、なかなかいいな。
撮影ご許可くださりありがとうございます。

 

【イーハトー部活動・800年の時を超えて藤原氏との再会】

という訳で、ケロ平くんと藤原なにがし氏が、
積もる話で盛り上がっていた超岩手ブースでした。

平安時代、万歳!

生きてるといろんな事がありますが、
そんなのは全部些細な事に思えてきました。
ありがとう、藤原氏。衣装もポーズも最高でした。
(しかも超岩手ブースの為に来た、って言ってくださった)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人)

【イーハトー部活動・エフエム岩手「いいね!ふるさと~元気総研】

という訳で、何とワタクシ「すごいカエル屋フロッギー」は
プロデュースしている公式ケロ平グッズについて
エフエム岩手にほんのちょっとだけ出る事になりました。

この際、岩手に駆けつけてケロ平愛、思いのたけを・・・と提案しましたが
それは大変丁重にお断りされ(笑)、電話での取材となりました。
そうですよね、ケロ平に関して暑苦しいもんね私。

番組はエフエム岩手5月29日お昼「いいね!ふるさと〜元気総研」、
今月は平泉の紹介で
そこにケロ平くんが登場し、その一部に私が出るようです。

radikoのエリアフリーなら東北以外でも聴けるので
是非、平泉宣伝部長のケロ平とそれにまつわる平安浄土の物語を
エアチェックケロ!(←死語?)

※後ろでペットの鳩が激しく鳴いているのはスルーしてねっ!

【イーハトー部活動・かえる友の会】

川鍋暁斎といえば
浮世絵師・歌川国芳、狩野派・前村洞和を師とし、
幕末から明治にかけて驚愕の日本画を世に放った
画家さんです。

その画風は今の漫画にも通じるものがあるとの事で
サブカルの師匠と崇められてもいるほど。

カエルをモチーフとする事も多く
川鍋暁斎記念美術館にも沢山カエル作品が遺されており
我らがカエラー、ケロリストの聖地となっております。

その聖地で明日、「かえる友の会」の総会と懇親会が行われるため
本日は準備です♪

総会後の懇親会での「カエルグッズ自慢大会」用と、
第32回かえる展出品用に、岩手県公認のカエルキャラ、
平泉宣伝部長ケロ平の手ぬぐいとポストカード、ステッカーを額装。

あらっ、額装すると更にいいじゃないケロ平!
サブカル・漫画文化がある岩手県出身キャラですから
精一杯頑張って欲しいケロ~!

【イーハトー部活動・オオフジツボ東北ミニツアー2018】

Q:では質問です。
岩手県の中尊寺本堂で
東日本大震災後からずっと奉納演奏をしている
神社仏閣に強いバンドと言えば?

A:オオフジツボです!

ピンポーン!正解!

また今年もオオフジツボの奔放なアイリッシュが、
オリジナル曲が、
中尊寺公式CM曲「平泉セット」も、
福島を皮切りに、仙台、平泉と東北の空を駆け巡ります!画像に含まれている可能性があるもの:2人、太田 光宏さんを含む、テキスト

中尊寺奉納演奏は無料です。
そのまま靴を脱いで、本堂に上がってください。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、室内

画像に含まれている可能性があるもの:4人、、壷井 彰久さん、藤野 由佳さん、太田 光宏さんなど、、スマイル、立ってる(複数の人)、室内

夜の部の吉野屋さんではドリンクが出ますが
一緒に平泉の空気で膨らんだシュークリームをいただけたら
至福でございます。売り切れてませんように。

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

ちなみに、ここの銘菓は色々ありまして
中でも私は護摩羊羹が大好物で毎回数本買って帰ります。

美味しいお店で大好きなオオフジツボの演奏が聴けるなんて
とっても楽しみです。

自動代替テキストはありません。

【イーハトー部活動・ケロ平の熊本地震募金から2年】

東日本大震災でくまモンがとても支援してくれました。
そして悲しい事にその後、熊本地震が。
  
災害についてよく知っているケロ平だからこそ、
ケロ平は熊本城と熊本の人の為に、毎週盛岡の駅前に立ち
募金活動をしておりました。
  
東京は渋谷の駅前にも来て熊本城修復の募金活動応援もしました。
(これがケロロ軍曹と初めて会った日だったよね?)
そしてケロ平のふるさと平泉の世界遺産祭にくまモンを招待し、
集めた募金を託したのです。

あれから2年たって、ケロ平は熊本へ。

あの時はお互いありがとう、くまモンにも表敬訪問をして、


お互いこれからもがんばろうねって、
くまモンの手とケロ平の顔のハイタッチで誓い合ってきました。

熊本城の修復状態もしっかり見てきましたケロ。
たまたま天守閣が1週間だけ覆いが取れて見られる時に当たりました。

正直、まだまだ酷い有様で・・・地震で転がった石垣が
そのままのところも多くありました。

修復は相当大変な作業でしょう。まだ先が長いです。